top of page

Private

​プライベート

Be kind,Be trusted
​やさしくあれ、信頼される人であれ。

ご縁を大切に、
信頼を育てていく。

この写真は、入籍の記念に撮影したものです。仕事も人生も、大切な人との関係を一つひとつ丁寧に育んでいきたい――そんな想いを胸に、日々取り組んでいます。

20220623_114508 (1).jpg

〇出身地

​岐阜県の緑豊かな町で、自然とともに育ちました。

のびのびとした田舎の町で、電車は30分に1本です(笑)

学生時代は電車通学だったので、いつも電車に間に合うように、友人と全力ダッシュしていたのを今でも覚えています。穏やかな土地の中で、家族・友人と笑顔いっぱいに育ちました。

〇家族構成

​妻と私の2人で、埼玉県で暮らしています。お互いに猫が大好きで、「将来は猫ちゃんを飼おうね」といつも話しています。

最近ドラム式洗濯機を購入したのですが、メーカーシリーズ名「ZABOON」の名をお借りして、「ザブーンちゃん」と名付けて大切に使用しています。

​ザブーンちゃんのおかげで、毎日の洗濯が本当に楽になりました。

​私たち夫婦には子供がいませんが、ザブーンちゃんを我が子のように可愛がり、毎日洗濯後にピカピカに磨き上げて、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えています。

〇趣味

読書、映画や音楽鑑賞、料理、スポーツ観戦、旅行など

→最近は料理にハマっており、レシピをあれこれ工夫しながら楽しく作っています。

​妻がいつも「おいしい」と言って食べてくれるので、とても嬉しく思っています。

〇日常で大切にしていること

「ありがたい、ありがたい」━━実家で暮らす母が、いつも口にする言葉です。

母はいつもニコニコ笑って、何事にも感謝しながら幸せに暮らしています。

一緒に暮らしていた時は何も思いませんでしたが、大人になって実家に帰省した際に、その姿勢の大切さに気付き、それからは母を見習って何事にも感謝しながら暮らしています。

最近はそれに影響されて、妻も「ありがとう」とよく言ってくれるようになり、私たち夫婦の間に幸せな時間が流れるようになりました。これからも何事にも感謝を忘れずに、謙虚な姿勢で、ご縁を大切に生きていこうと思っています。

〇なぜこの仕事に向いていると思うか

子どもの頃から、モノをとても大切にする性格でした。
筆箱や鉛筆、靴や洋服――たとえボロボロになっても、「まだ使えるから大丈夫」と言って、母が新しいものを買ってくれると言っても頑なに断り、同じものを長く使い続けていたそうです。

特に中学生の頃に買ってもらったナイキのジャージは、今でもお気に入りの一着です。
袖はほつれ、色も薄くなってきてはいますが、それがまた愛着となって、20年近く経った今でも部屋着として愛用しています。

そんな自分にとって、"「モノをただ売る」のではなく、「モノの価値をきちんと伝え、必要としている人に丁寧に届ける」"というこの仕事は、とても自然で、自分らしく向き合える仕事だと感じています。

また、人とのお付き合いも、広く浅くというよりは、自分の好きな人、価値観の合う人と、じっくりと信頼関係を築いていくタイプです。だからこそ、メーカー様とも信頼を大切に、末永くお付き合いできる関係でありたい――そう心から思っています。

Message

大切な商品だからこそ、私たちが届けたい。

商品は、メーカー様が真心を注ぎ育てられた“大切なお子様”だと、私どもは考えております。

だからこそ、その価値を損なわず、まっすぐにお客様へお届けする責任があると感じています。
「売れればいい」ではなく、「どう売るか」を本気で追求するのが、私たちの姿勢です。
貴社の想いを、私たちの手でしっかりと届けさせていただきたい――それが、嘘偽りのない本当の気持ちです。

その想いを届ける役割を担わせていただけたなら、真心でお応えいたします。

 

S&E 代表

伊藤 俊太郎

CORPORATE SITE

〒359-1123
埼玉県所沢市日吉町 21-4 エオニオ301
TEL:04-2000-2972

FAX:04-2909-9280

Mail:info@sande-official.com

© 2025 by S&E. All Rights Reserved.

中途入社 | マーケティングプランナー

マーケティングを極めて、いつか自分の事業を立ち上げたい。

bottom of page